BLOG

ブログ

こんばんは。宮本です。

ブログの更新を致します!

ハウスクリーニングでは、さまざまな…

 

が登場致します!

正直、ほとんどの方が、嫌いな生き物だと思われます(汗)

ぼくも虫嫌いな1人です。とまぁ、前置きはさておきまして…(苦笑)

 

代表的なものは…

1.ハエや蚊 (いわゆる飛ぶ系の虫)

2.クモ (くもの巣も含め)

3.ゴキブリ (卵も含め)

 

です。

 

その他マイナーな虫達も出てきますが、今回はそういった虫達は、割愛致します。

で、だいたいがこの3種類の虫達と戦う場合があるのですが、一番大変なのが、「生きている場合」です!(苦)

 

特に初夏~秋ぐらいの間にかけては、地域や場所しだいでは、虫達が活発になります。

そこで遭遇しやすい場所、箇所別にぼくの対策品及び今後の対策を羅列していきたいと思います。

 

上記の…

 

1.ハエや蚊…飛んでいる状態がほとんどなので、ほとんどが自然に近い、ベランダやマンション供用部付近に登場致します。

 

ぼくの場合は、けっこう簡易的なんですが、その場にいたら、噛まれたり気になりますので、タオルや棒状の物を浮遊している周辺を振りまわします。これで、周辺にいったんいなくなってくれれば、それで良い思考で作業にもどります。

 

これを行っても、どうもしぶといのが、ハチです!

 

ハチの場合は、危険も伴いますので、怒らせないよう、ゆっくり飛んでいって欲しい方向に退けていきます。かなり遠方に飛んでもらったのを確認次第、作業に戻ります。

 

主に、その場の撃退用で使用しているのが、マイクロファイバータオルを振りまわしたり、遠くにいる場合は、洗車ブラシなどですね…(とにかくそこら辺の作業中の物を、活用してどっかに行ってもらいます(苦笑)

 

2.クモ…こいつも比較的、登場率が高いです。登場箇所は、先程同様に、ベランダやテラスの天井付近の隅っこ、マンション供用部の隅っこ付近部屋内にも巾木や天井の隅っこ付近にたいていの場合、クモの巣とともに居る場合が多いです。

 

面倒なのが、クモ自体の固体数が少ない場合でも、クモの巣が多い場合があります。特に自然に囲まれたマンション供用部での現場ですと、クモの巣自体の撃退がメインになる場合もふつうにあり得ます。

 

そういった現場は、クモの巣撃退専用の、棒状の道具で、巣ごととっちゃう感じでおこなうのがいいと思います。

 

肝心のクモそのもの自体は、クモの巣を撃退すれば、上から落ちてくる場合が、ほとんどですので、タオル等に包んで排水口行き等にさせております。

 

クモの場合は、クモの巣よりも、クモ本体を撃退。ぼくはそのように考えております。(苦)

 

だいたいが、数千円で、クモの巣撃退グッズは買えますんで。

こういった物になります。

あまりに高い場所にクモの巣がある場合は、ポール状のものも有りますので、「クモの巣 撃退 除去」などで検索いただきますと出てくるかと思われます。

 

3. ゴキブリ…よく通称「G」と呼ばれておりますが…嫌いな虫達の王者です!登場場所は、とうぜんのごとく、水のある箇所です! 風呂場、洗面台、トイレ、キッチン、洗濯パンなど。ほとんどがキッチンに潜んでいます!

といった感じで、上記の1.~3.のような虫達が、一番活発になるのが、夏場になりますと撃退自体が…

 

大変

になってきてしまいます。

上記の順番に記載していきますと…

 

1.ハエや蚊の場合ですと、外にいる状態から中にドンドン侵入してくる場合です。ほんと、蚊には良く噛まれたり、ハエには、耳元でプンプン鳴りひびくと非常に不快感があり、酷い場合は作業にならない場合もあります。ハエは、まだ噛まれませんが、蚊はどうしようもありません。

対策としては…足の裏にアルコールを塗る。これだけで、噛まれなくなるという研究結果があります。

季節はずれではありますが、覚えておくとよいと思います。

 

2.クモの場合ですと、先ず、クモ自体を寄りつかせなくするのが良いと思います。

対策としては…ペパーミントやレモンの香りを振りまく。もしくは、そういった香りを充満させる。

これだけで、よりつかなくなる率が上がります。

基本的に、虫達は、こういった香りが苦手なようですので、クモ以外にも一般的に効果があると考えてもよいそうです。

 

3.ゴキブリの場合ですと…先ず存在自体を減らすために、よく行われているのが、バルサンやゴキブリホイホイといった放置商品での対策が、一般的かと思われますが、それでもどうしようも無く、出てくる時は普通に出ます。駆除業者さんを呼ばないと!の前に…

対策としては…放置でダメなら、逆の発想ですが、天敵を飼うという手段もあります。

 

天敵として考えられるものは…

ネコです!

ペットとして飼うご家庭がほとんどかと思われますが、犬と違って動く虫達には、力強い味方となります。(ただ、ネコちゃんの性格などにもよる事と、ゴキブリ撃退の放置商品は置かない前提ですが…

 

今度は、タイトルとは矛盾してしまいますが…

アシダカグモです!

見た目とは裏腹に、人間には被害の無いクモとして知られているそうです。それと共に、ゴキブリを好んで捕食するクモです。前述のクモの撃退とは、真逆にはなっちゃいますが…(苦笑)とにかく、見た目のグロテスクさに耐えられない方は、無理して飼わない方がよいと思います!

 

仮に、うちが万一、ゴキブリ被害にあう場合でしたら、断然、ネコちゃんで対策します(苦笑)後者のアシダカクモ派は、非常にレアだと思います(苦)

 

そんなこんなで、今回は、主に「嫌いな虫達」に関する記事の更新でした!

(関連記事)

ハウスクリーニングでゴキブリ!虫駆除、防虫、バルサンなど

 

 

以下、過去記事になります。↓

 

こんにちは、本日3発目のブログです。先週一週間で、木曜日~土曜日までの3daysで、一番精神的に苦しかった内容なので、タイトルに、若干ですが少し迷いがありましたが、記載致します。

今回は、ストーリー形式で、タイトルに沿うよう、記載したいと思います。尚、現在の所、実際での画像は、取り入れておりませんが、参考画像で、有る程度、内容をご想像頂ければと思います。

※尚、今回のブログは、お食事中などの方は、なるべく済ませてからお読み頂く事をおススメ致します。

 

さてさて、先週来る9/20でした。ぼくは、基本的には、下請けという立場で、先方の事前情報が浅い段階での仕事の注文が入るので、少し元請けさんよりは身構えが劣ります。

 

前日夕方以降くらいに、現場の大まかな住所、作業内容、集合時間(元請けさんの倉庫)、必要備品、この4点は、殆どの場合が連絡が入ります。それで、受注決定という感じになります。

 

で、朝の6時30~40分くらいの間に、元請けさんの倉庫前に到着し、必要備品などを倉庫で引きだし、自分の手持ちの備品なども車から引きだします。

 

一番、右下のタイプが実物ではないかと思われます。

高圧洗浄機だけ重い(40キロくらいあるガソリンタイプです。)ので、僕は一人じゃ積めないので、二人で積みます。もう一人は元請けさんの大ベテランの方でSさんで、いざ出発です。

 

詳細現場は当然、元請けさんが分かっているので、向かいました。天候は、9/20~9/22は、見事に降水確率は高く、初日から順に収まって行く感じの確率でした。

 

現場に到着です。かなり田舎です。嫌な予感がします。

着いたのは、神戸市北区の障害者支援施設です。先方の状況により、トイレが使えない模様です。食事は…なんとか近くにコンビニがありました。嫌な予感が1点的中しました。

 

スロープ、イメージが近い画像です。

グレーチングも同じくです。

 

Sさんは、高圧洗浄機を使い、スロープを降りるように、外壁、床、庭洗浄を行います。ぼくは、その間、一旦、排水溝に向かい、葉っぱ、木くず、泥などが溜まりますので、グレーチングを外して、その3点などを取り除きます。

 

その作業をひたすら、スロープが終わる箇所まで、続けます。

途中、高圧洗浄機の20mのホースの付け替えしないといけないくらい長距離な範囲の作業でした。が、Sさんが高圧洗浄機の作業をメインでしたので、僕は少し手が空いたら教えて頂きながら、その他に外壁のサビ取りや、窓、床の清掃などを行っておりました。

で、2日目から嫌な予感が1点増えて、更に加速化していきます。施設外部のスロープが終了して、作業が、施設内部の廊下、ドア、窓ガラスなどの箇所の部分に向かった際に…恐れていた事がついに発生しました。

 

恐れていた事?

 

トイレが無い事?なるべく朝と昼にコンビニで済ませていました。

 

なら他に何なん?

 

田舎=緑が多い。つまり…

 

虫!虫です!虫が、いっぱい居てます(苦)

 

羅列していきます。

 

1.蚊…作業中に、目元、耳元、手元に所構わず侵入します。(苦) (これが一番ぼくは堪えました。)

 

2.カエル…まだかわいい物です。

 

3.カマキリ…Sさん曰く誰かに踏んづけられてしまい、あとは、書くのが苦しいです…(苦)

 

4.クモ…クモの巣が上に貼られていて、上から…(怖)あ~キツイな~…

 

5.アリ…普通にありです(笑)

 

6.カナブン…殆どが季節終了後の御遺体でした…

 

7.トカゲ(ヤモリ?)…動きが機敏なので、びっくりします(驚)これも少しヤバいです。

 

8.ムカデ(ゲジゲジ?)…これはアカンわ(泣)ぼくはこれが蚊の次に見た目で堪えました(苦)ゴキブリと足が多い多足類系は、ぼくは見るのがキツイです。

 

以上、8種類の虫達と戦いながらの、作業終了でした。かなり自然に囲まれた立地の外部である為でしょうね。建て付けも築年数が相当な期間経っているようで、網戸などは、経年劣化、風化が激しく、一旦外すと、付けるのに時間がかかったりと面倒な所もありました。

 

窓、ガラス側及び網戸は、高圧洗浄機の出力を弱めて使用するなど、窓ガラスの清掃の仕方も大ベテランSさんのノウハウを教授頂きながら、盗める所は、盗みながら、シャンパー、スクイジーを使って見よう見マネで、行いながら自分にとっていい意味でも悪い意味でもその他、自分が勉強しなければいかない課題と共に修行になりました(苦)

 

途中、設備が古すぎるのもあり、サッシ下から少々、水が侵入してしまい、在宅の障害者様には、ご迷惑をお掛けした事をお詫び致します。

 

別にこの3日間は、作業自体、苦では有りませんでしたが「苦」はやはり、大量に来る「蚊」とその他の嫌いな「虫」でした(泣)耳元で「フーン」ってなるのが、一番イライラするのと、気づいたら、耳、首、手元を噛んでいて膨らんでいて痒い事に更にイライラでとどめに、ムカデ(ゲジゲジ?)でした。

 

やたらと虫の画像が多いですが、昆虫博物館のサイトではありませんので、御了承を…虫がいる現場の大変さのを強調する意味合いも兼ねて、たまには、このようなブログもいいかと思いまして…(苦笑)

虫が、活発なシーズンの現場ですと堪えます!

 

まとめ

虫が嫌いな方は…

嫌いな「虫」対策は、事前に行いましょう。逆の発想もありで…

これ、夏場の田舎だと、本当に笑いごとにならへんと思います!

 

下手な文章力などに、ここまでお読み頂き、感謝いたします。ありがとうございます。

ご覧頂きまして、何か、ご連絡、ご質問、ご相談等がございましたら、コメントの方、よろしくお願い致します。尚、メールアドレスは、非公開ですので、プライバシーは保護されますので、よろしくお願い致します。

それでは、今日は、これにて失礼致します。

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。