BLOG

ブログ

やや遅いですが、ブログをご覧の皆様、

明けましておめでとうございます。

長らくぶりですが、ブログの更新を致します。

 

突然ではございますが…

 

2024年1月5日より、

「掃除屋 なおと」を改めまして…

「株式会社 フルスタンバイ」に、社名変更致します。

いわゆる、法人成りです。

 

法人成りを決意した背景は、昨今の様々な事情を加味致しまして、そちらに移る方が良いという判断でした。

 

今回のブログにつきまして、短文では、御座いますが、ウェブ上でのお知らせという形で、一旦、お知らせ致します。

 

今後とも、宜しくお願い申し上げます。

代表取締役 宮本 直人

 

 

以下、過去記事になります。

こんばんわ。

 

6月が、いっぱいいっぱいで、忙しくて全く記載出来ませんでした!(汗)

 

宮本 直人(みやもと なおと)です。

 

ん?投稿者の名字が初めて記載ですね。

 

今まで、敢えて名を名乗っておりませんでしたが、今後は、名乗ります。(苦笑)

 

改めまして…

 

このブログサイトの運営者の宮本 直人(みやもと なおと)です。

 

今回のブログのタイトルより、いよいよ顔出しデビューをする事に致しました。実は、これまでのブログ記載の間、プロフィールなどの記載を行っておりませんでしたが、のちのちには、行う予定で進んでおりましたので、別タイトルのメニューなども、今後、記載してきたいと思います。

 

今後は、ホームページ型ブログとして、記事の「更新」などの追加表示を行っていく予定ですので宜しくお願い致します!

 

さて、今回、記載した通り、ハウスクリーニング業者さんには、株式会社であれ、個人事業であれ、社名や…

 

屋号

 

という物を決定して、活動している所が、ほとんどだと思われます。

 

で、よく一般的に、ハウスクリーング及びその他の清掃業務における屋号の代表的なキーワードが、有ります。僕が今までに関わった業者さんの抜粋ですが…

 

・~クリーン

・~クリーンサービス

・~メンテナンス

・~美装(主に全て漢字)

・~CLEAN (全てアルフベッド)

 

今までのイメージですと、だいたいこういった所になるかと思われます。

 

屋号や社名になってきますと、その業者さんにとってのカラーやイメージが、出てきますよね?実際の所、ぼくもそれは初めにそういった事をお客さんに植え付けるためには、だいたいが上記のようなキーワードで、屋号や社名を決定されると思います。

 

で、ぼくの場合は、単純明快、あっさりで勝負でした。ややこしいと、名前を覚えてもらえない可能性があるといった所だけです。特にそれ以外に気にする事は、何もなく屋号の決定にはそんなに時間をかけませんでした。

 

むしろ、僕の場合は、0からの起業なので、上記のキーワードなどがメインだとかもそこまで気にせず、決めておりました。

 

ここで…これから独立や起業などで、屋号について悩んでいる方の為に、参考情報を記載したいと思います。

 

<参考情報>

https://www.freee.co.jp/kb/kb-kaigyou/business-name/

 

屋号は、一度決めてしまいますと、変更できない事もありませんので、例えば事業の不振などで、違う事業もおこなう場合などは、別屋号も作成して、二つの屋号を持つという手も有りますので、独立・開業をされる方にとっては、こういった事も覚えておくと損では無いと思います。

 

実際の所、ぼくが今までにお会いした個人事業主の方達で、二つの屋号などをお持ちの方が何人かいらっしゃいました。その例と致しまして

 

1社目が…

・主にエアコンクリーニングやハウスクリーニングの事業での屋号

・主に、服飾関係の事業や、音楽関係の事業の屋号

 

2社目が…

・主に、エアコンクリーニングやハウスクリーニングの事業での屋号

・主に、特殊清掃における事業での屋号

 

こういった2社の所にお会いした事がありますが、2通りに分ける場合は…

・事業内容そのものが違う場合。

・事業内容の細分化している場合。

 

という形になりますね?とうぜん、分からなくは無いです。どちらも言えることは、お客さんのニーズに応じて集客を行いやすいというメリットだと思います。

 

更には…屋号は同じだけれども、名刺を2種類使い分けている業者さんにもお会い致しました。どういう事なのか?

 

・一種類目が、主に業者さん用の名刺…堅苦しい感じのイメージで作成されております。

・二種類目が、主に一般のお客様向けの名刺…名刺に、顔出し写真を印刷して、どんな方が来られるのかをより分かりやすく、柔らかいイメージで作成されております。

 

事業や屋号は、お客さん(相手方)にとって、少しでもイメージを意識して頂けるために、こういった形で上手く色んな顔を切り替えるようにしているのは、器用な方達だなぁと僕は関心しておりました。

 

コロナウィルスの影響などで、これから事業不振や、事業転換なども頭に入れている業者さんもいるかとも思われますが、こういった形を行うデメリットは、複数事業を行う場合には、名刺、印刷物、ウェブ関係の追加や変更、その事業に伴う費用などが嵩んでしまいますが、そんなにかからず今後に期待できる事業であれば良いと思います。

 

ここ最近ですと、電気工事関係専門の業者さんが、コロナウィルスの影響で、それを逆手にとって除菌、消臭などのビジネスを考えている所も耳にはさみましたが…屋号名には違和感がありませんでしたが、名刺には、そういった事業内容が記載されていないので、あまりこういった漬け焼き刃の参入は、上手くいくとは思えなかったのですが…基本的には、除菌や消臭に関わる仕事は、掃除屋さんの範疇です!

 

下記↓諸事情があり、文章訂正です。

 

僕も、とあるきっかけで、除菌用の洗剤を使用して、電車内などの除菌、消臭作業を行う研修を受けておりました。あとテスト待ちとの事なんですが、落ちたら情けないのですが…(苦笑)

 

そもそも全くのハラ違いに参入したとしても、せめて情報や知識武装あっての話だと僕は考えております。

 

これからの時代、サラリーマン、会社員、アルバイト、派遣業、個人事業主、自営業者、色々な働き方があると思われますが、少なくとも言える事は、既にバブル崩壊後~コロナショックに至るまでのこれからの世界、日本のご時世、間違えなく組織に縛られない多様化がより進んでいくのも目に見えているようで、仕方が無いと思う今日この頃の僕の見解でした。

 

という訳で、今回の記事はこれにて失礼いたします。

 

次回からは、いよいよ、ようやくの「記事の更新」の記載作業開始です!

 

どういう意味やねん?今まで記載してるがな…

 

それは…無料のブログなどで、ずっと記載を続けるのと全く、意味が違う訳ですよ!!!

 

取り敢えず、今日の答えは一旦、それだけです!

 

では、次回以降もお楽しみに、どうぞ無料でご覧ください!

 

K様、この度は、ハウスクリーニングの応援ついでに、アップ画像の撮影にご協力頂けまして、ありがとうございました!!!

 

以上、下手な文章力ですが、ここまでお読み頂き、感謝いたします。ありがとうございます。

 

ご覧頂きまして、何か、ご連絡、ご質問、ご相談等がございましたら、業者さまも、店舗さま、一般の方もコメントの方、よろしくお願い致します。

 

尚、メールアドレスは、非公開ですので、プライバシーは保護されますので、よろしくお願い致します。

 

それでは、今日は、これにて失礼致します。

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。