こんにちは。

毎日、寒いですが風邪を引かないように、頑張っております。

今回は、最近、新しくお仕事をさせて頂きましたお客さんでの内容になります。向かった先は、大阪市中央区のとある約100㎡の3LDKのハウスクリーニングでした。事前にお客さんの要望等の兼ね合いで、高圧洗浄機を使用頂きたいという要望などがあった為…

 

ベランダの高圧洗浄

を行います。

こちらの作業で、初めてぼくも主にベランダ用の為に、高圧洗浄機を導入致しました。

エアコン専用の高圧洗浄機は導入しておりましたが、今回は、主にベランダ用という用途でとなりました。

使用したものは、こんなやつです。一般の方にも掃除屋さんにも、一般的にベタな人気商品です。

メーカーは、ケルヒャーというドイツの会社の物で、「K2サイレント」という型番で最近、新しく出た型番になります。

収納も綺麗に収まるような感じで、取っ手部分があり、持ち運びも、比較的気になりません。

このケルヒャーシリーズは、キャスター付きのK3やK4シリーズなども有りますが、どんどん本体が大きくなるにつれて、キャスター付きでの持ち運びになってくる感じになります。

ぼくがK2サイレントを選んだ理由は…

1.キャスター付きだと床面がキズ付いたり、設置中や作業中に何かの拍子で、倒れてしまわないように、敢えてキャスター無しの方が本体が安定すると考えた事。

2.重量、パワー、静音性などのスペックも、K3シリーズと殆ど引けを取らないという事。

3.コンパクト収納で、比較的軽くて、作業後の車両などの収納に省スペースで済む事。

という点で、取り敢えずK2サイレントに決めました。

 

因みに、ケルヒャーを買おうか迷っている方の為に、スペック比較の参考サイトです。

https://www.kaercher.com/jp/home-garden/pressure-washers/guide.html

 

で…もしケルヒャー購入を決めた際に、気を付けて頂きたい点が、3点あります。

1.東日本用の電圧対応と西日本用の電圧対応の2種類あるという事。

2.水道水を本体に持って行く際のホースは、付属品として付いていないという事。(ケルヒャー販売品の場合はそうですが、ヒダカというメーカーは、親切に付いております。)

3.新品購入時には、商品の保証期間が、3年タイプの物と1年タイプの物に分かれるという事。(モーター内部のタイプが、水冷式と空冷式の耐久性に対して期間を分けているそうです。モーターの耐用に応じてといった感じでしょうか…)

 

で…

どの程度?

まで、高圧洗浄機で、ベランダのハウスクリーニングでどの程度まで対応出来るのかという点ですが…

いざ、使用した感想と致しましては…

ベランダの外壁、側溝、排水溝、網戸、窓ガラス、サッシ、こういった箇所には、おおかた問題無く、活躍してくれます。他に、使用出来る範囲も、型番ごとに、メーカーから表示されているような箇所もおそらくは、問題ないかと思われます。

今回、ぼくが使用した箇所は、K2サイレントで、ベランダの外壁、床面、窓ガラス、網戸、サッシ、お風呂場の浴槽のエプロン内部、こういった箇所に使用致しましたが、比較的、スピーディーには行えました。

 

但し、ベランダで高圧洗浄を行う場合、気を付けないとイケない点も当然有りますので、下記の3点です。

 

1.主にマンションで、隣接しているお部屋に避難壁などが有る場合は、壁もろとも破損してしまうかもしれないのと、あまりに経年劣化した壁面、床面は、塗装が剥がれてしまう可能性が有りますので、初めから圧力を弱めで、目立たない箇所に試してみて剥げたり劣化が進むという感じなら、使用しない方が無難です。

2.同じく隣接しているお部屋に洗濯物などが干されている場合は、水しぶきで濡らしてしまったり、更に運が悪ければ、洗濯物を水圧で飛ばしてしまったりという事が無いように、事前に周囲の状況を必ず確認の上、使用しない方が無難な箇所と分けて置いた方が良いです。

3.エアコンの室外機周辺には、細心の注意を心がけて使用する事をおススメ致します。注意する箇所と致しましては、下記の例の画像のような主に、樹脂製で蛇腹のホース類などです。

こういったホースや…

こういったホースなどは、基本的に経年劣化の有無を問わず、高圧洗浄機は、使用しない方が良いです。仮に汚れているから間違って使用したとしても、吐出力を3mpa以下ぐらいに落とした状態にしておいた方が無難です。K2サイレントの最高水圧は、10mpaですが、ノズルを替えるなどを行いますと、水圧調整も最低圧力にも変更可能です。

ケルヒャーのノズルによる水圧調整は、画像1枚目に戻りますが

先端が△の形状のノズルが、スパイラル状に水の出る高水圧用のノズル(サイクロンジェットノズル)です。

先端が□の形状のノズルが、右左に先端を回しますと、水圧を調整出来るノズル(バリオスプレーランス)になります。

 

どれくらい綺麗?

という点ですが、文章で説明するよりも、これは画像にて。

実際に使用した箇所のビフォーです。側溝がキツイ泥汚れなどと床面がくすんでいる感じです。

アフター画像です。時間帯が違う状態ですが、主に側溝付近の泥水、汚水はくっきり綺麗になりました。それ以外の箇所は、比較的キレイなベランダでしたので、どのくらい綺麗?という感じですと、ぱっと見で分かるくらいには、仕上がります。

確か、このアフターの距離感で、床面だけなら20~30分以内で済んだと思います。そんなに早くは無いと思いますが、とくに今回のような広い間取りでは、手作業での労力をかけて体力消耗するよりは、コスパがいいと思います。(ぼくの場合は、これからは、ベランダの広さ(主に2LDK以上~戸建て)によってと依頼条件によって、使用するかしないかを判断要素に致します。)

 

ただ、ここで、ベランダの高圧洗浄機で、どのくらい綺麗になるか?という点について注意頂きたい点が3点あります。

1.水圧だけでは、取れない汚れがあると言う事も、理解しないといけません。

2.1.に関しては、主に、カビ汚れ、油汚れ、こういった汚れは、水圧の勢いで除去出来る場合とそうでない場合が有ります。

3.2.の除去出来ない場合は、例として3種類。カビの場合は、次亜塩素酸。油汚れの場合は、アルカリ洗剤。錆び汚れなどの場合も同じく酸性洗剤などといったように、事前に洗剤を巻いて置かないとイケない場合は発生するかと思われます。

そういった3.のような場合は、画像1枚目のボトルタイプのノズルに予め洗剤をいれて使用するか、手持ちの洗剤用のスプレーで吹き付けてからなど、工夫すると良いと思います。

 

<関連記事>

経年劣化による外壁、窓、排水溝のハウスクリーニング

虫との戦いが大変!高圧洗浄機での庭などのハウスクリーニング

K社様、こちらの案件のご依頼頂きありがとうございました!

またの機会には、宜しくお願い致します!

U様、こちらの案件の応援対応頂くと共に、その後の急な案件対応も頂きありがとうございました!

 

まとめ

・高圧洗浄機の種類、使用用途、方法、付属品とその役割を理解して自分にあった高圧洗浄機を選びましょう!

・高圧洗浄機を使用時のメリット、デメリットを理解して的確に使用しましょう!

・高圧洗浄機を使用しても、取れない汚れは当然有ります。取れない汚れは、一度、洗剤などを駆使しましょう!

 

以上、下手な文章力ですが、ここまでお読み頂き、感謝いたします。ありがとうございます。

 

ご覧頂きまして、何か、ご連絡、ご質問、ご相談等がございましたら、業者さまも、一般の方もコメントの方、よろしくお願い致します。

 

尚、メールアドレスは、非公開ですので、プライバシーは保護されますので、よろしくお願い致します。

 

それでは、今日は、これにて失礼致します。