BLOG

ブログ

こんばんは。

 

最近、前回のブログにありましたように、とある業者さんの依頼の急な変更により、今回は、僕の方から、起業当初からお付き合いのあった業者さんに久しぶりに、前日の夕方に連絡を取り、なんとその翌日の日曜日であるにも関わらず、4/21にお仕事の依頼を頂いた内容に関する記事になります。

 

前日の詳細連絡が、元請け業者さんの方から連絡が入ります。中古住宅の一戸建てのリフォームに伴う作業ですとの…。珍しいな…こちらの元請けさんの作業は、今まで殆どが、建築美装というマンションなどの集合建築物が建てられている途中での作業が、殆どにも関わらず、今回は、中古住宅の更には一戸建て…しかもお住まいの方が、いらっしゃる中での在宅での作業…こういう仕事もある業者さんなんだなと関心…

しかし、詳細の現場での作業内容を確認した所、かなり大変そうな感…一戸建ての中古住宅の周りに有る足場をグルグルと周り、外壁及び周辺設備、サッシ、窓、バルコニー及び設備類などを洗浄という作業で…50m程のホースが必要なんで…との事で、事前に元請けさんの倉庫にホースなどは、お借りする事に…。

向かった先は…遠いのですが、奈良県葛城市のとある一戸建ての中古住宅でした。周辺には、田んぼなど、のどかな雰囲気があります。こういう郊外での中古住宅といえど、一戸建てを敢然と一人で任せられるのは初めてなので、前日に段取りなどは想定しておりましたが、より慎重に現場の状況を見まわします。

 

段取りを考えます。(今回は、スピードよりも、安全第一です。)

 

先ず、画像左側の30m程のホースを2階の一番遠くに伸ばす位置にホースの先端を持って行きます。足場など、色々と障害物が有りましたので、一番遠い位置まで持っていくのに、1時間もかかりました。

 

ようやく作業開始です。こちらは、2階の一カ所目のバルコニーの作業完了手前の状況です。バルコニー内が、全面防水ウレタン加工を施していた後という事なので、水残りをメインに注意致します。今まで見たバルコニー内では、全面防水ウレタンというのは、珍しかったですが、スムーズでした。

 

次の作業箇所へと、バルコニーや足場をつたって動きます。(狭い…)身長170センチ、体重51キロの僕1人分が動ける最低限の足場スペースです。

一番遠くに、這わせたホースを足場に繋いでおりますので、今度は、作業箇所が済むたびに、ホースの繋ぎを適度にほどいて次の作業箇所に向かいます。今度は、バルコニー内では無く、窓、サッシなどの内側からは、到底手の届かない位置での作業になります。

 

で、また進んでいくうちに、2箇所目のバルコニーに到達致します。ここで、面倒になるのが、バルコニー内の場合での作業の道具類です、バケツ、床用の棒などを持って行かないといけないので、一回の移動では、済まなくなります。

 

手摺の両端などには、塗装済の防水ウレタンの乗り上げている状況が見受けられます。

 

こういった状況で、手摺の防水ウレタンを剥がしていると、その反動で、その下の部分などにも影響するような状況及び先方さんのお話の為、こちらは今回は行わずです。

ひたすら2階をグルグルと、どんどん進みます。こちらで、ようやく2階最後の箇所のカーポートの屋根裏です。これまた乗ると危険なので、砂埃などをいっきに水で飛ばします。これでようやく2階の箇所は、終了となります。

一階側におります。物置き、庭周り、サッシ、窓など外側面を全て行います。

窓側面は、シャッターもあり、シャッター、網戸、窓、サッシ面倒ですが、数種類の箇所を行います。

今度は、6尺の脚立を使用し、カーポート下の位置での作業になります。カーポートの内側からの作業ですので、上下の安全確認も必要になります。

ドア及び小窓などにも、脚立を動かしての作業完了です。

1階での、シャッター、窓、網戸の最後の箇所になります。足場が邪魔をして、右側の部分の作業が、非常に行いにくかったのと、脚立が傾きやすい床面(石段面)の為、やや苦労します。

ようやくにして、1階の玄関ドアと、石段面の階段の箇所にて、最終箇所終了となります。

 

今回は、汚れどうこうというよりも、一階から二階への移動及び、作業前、作業中、終了後の段取りに時間を割く作業となりましたが、無事完了致しました。

 

で…こういった足場がある中での、ホース類を使用する際のポイントとなる物です。

ホースを足場に設置する際に、数メートルおきに、こういった「ヒモ」が、大変、重要な役割を示します。丈夫であれば何でも良いです。僕は、だいぶ以前の現場でこれは、いずれ要ると想定していたので、捨てている現場から拝借(笑)¥0にて保管してました(笑)

ホースやその他洗浄の道具類とは、別に、洗浄の補助的な役割を示しますが、今回のような作業には、絶対かかせない物だと僕は思います。事前に下記の物が必要とわかっていても、それ以外にも、絶対必要なのがコイツです!

必要な理由は、ホースが撓んだりしたりで、足場下にぶら下がったり、ホース自体を安定させれないので、綺麗にホースの伸び加減などを調整しないといけないからです。

 

最終的に…、

・ホース(30mと20の合計50m分)

※ヒモ(足場結束用に!)

・継ぎ手

・シャワーノズル

・バケツ1p(それ以上は狭くて邪魔になります。)

・中性洗剤

・洗車ブラシ

・シャンパー

・スクイジー

・サッシ用ケレン棒

・床用フリーハンドル

・床用モップ類

・脚立

この道具のラインナップにて作業完了です。

 

最後に、こちらの在宅のお客様より、びっくりのプレゼントでした。

スイーツ2種類です。敢然と一人で戦い抜いた戦利品です。F様、有難う御座いました。と、共に、急な変更からのお仕事の依頼を頂きましたI社様に感謝致します。この日は、僕的に、想定した段取り通りで、達成感、充実感、満足感全てが得られました。

 

ありがとうございました!

 

まとめ

自分の行っている仕事の達成感、充実感、満足感を得ましょう!

 

以上、下手な文章力ですが、ここまでお読み頂き、感謝いたします。ありがとうございます。

 

ご覧頂きまして、何か、ご連絡、ご質問、ご相談等がございましたら、コメントの方、よろしくお願い致します。

 

尚、メールアドレスは、非公開ですので、プライバシーは保護されますので、よろしくお願い致します。

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。